閑話小話 344 東北本線の大エース「ひばり」

皆さま おはようございます

今日はお休みをいただきます。
連日、会場の下見続きで歩き疲れてます・・・。もう歳なんで会場下見は1日2回までと勝手に決めているのですが、主催者や代理店がお構いなしで入れてきますからタマりません(笑)

さて今回ですが、特急「ひばり」です。
鳥も列車も好きなのですが、特に鳥は春を告げる鳥として親しまれていますよね。

貫通扉と真四角のHMが200番台

東北本線のエース「ひばり」

特急「ひばり」は、上野ー仙台間を駆けた東北本線のエース列車であり最大15往復が設定されていました。東北本線は1970年代が輸送需要のピークだったでしょうね・・・「ひばり」だけでなく「はつかり」「やまびこ」と共にフル回転していました。さすがに9両編成では厳しく12両編成に増強、ほぼ1時間間隔の11往復が定期列車として運行されていました。数自慢がエル特急の定義でしたね・・・東北本線の看板特急、エースとして地位を確立しています。

クロ481・サロ481を組んだ仙台の12/13両編成や、青森の12両、「はつかり」と共通の583系13両とバラエティに富んだ編成がこの列車の面白さでした。さすがに最大15往復化されたときには12両編成に統一されてしまい、面白さは欠けてしまったかもしれません。しかしエース列車として大車輪の活躍でありました。

東北新幹線の大宮駅暫定開業の際には「ひばり」は8往復に削減され、「やまびこ」は列車名を召し上げられ在来線としては廃止されています。東北新幹線と平行する上野発の特急列車の大体が引導を渡され、「はつかり」は盛岡以北に封じられ、「つばさ」「あいづ」「やまばと」は残りましたが「ひばり」は新幹線「あおば」のその役目を譲り廃止となりました。

模型はTOMIXとKATOで再現

AU12クーラーを載せたサロを組み込んでいます

当区の「ひばり」ですが、仙台のクロ・サロ入り13両編成と、同じく仙台の200番台による12両編成が再現できるようにしています。12両の方は「やまびこ」運用が主ですが、青黄イラストで真四角なトレインマークが見たく付け替えて楽しんでいます。当ブログにおいては、何度も登場させている編成ですが・・・何度でも見たい編成ということでご理解ください!

定番中の定番である特急色の車体に室内灯が映えるのですが、座席パーツはベージュ1色でありますので寂しく感じます(以前は何とも思わなかったのですが)・・・簡単にでも塗装してやりたいと思います。室内灯自体もプリズムが覗けてしまい興覚めしますので、テープLEDで再現し直そうかと考えています。

当時は良くても贅沢なもので、その時々で趣向や考えが変わってきますから大変です(笑)

お求めはコチラ

このイラストHMが好きなんです

昭和の名特急「ひばり」・・・その雄姿が忘れられません。
結果的に東北新幹線に吸収された格好になりましたが、エル特急の代名詞としてファンな方でなくてもその列車名を覚えている方は多いかと思います。私自身、幼少であったため乗車したことはないのですが、やはり列車の印象が強く・・・東北特急に興味を持つきっかけであり、絶対に再現してみたい列車と考えておりました。だけに2編成再現できるようになったのは嬉しい限りです。

既存製品のリニューアルが多くなっている昨今ですが、いずれ485系200/300番台の焼き直しもあることでしょう(先に1000番台ですね)。ちょっと悔しく感じるかも分かりませんが・・・(笑)、もう少し手を入れて当区オリジナル編成として仕上げていきたいと思います!

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント

  1. 牛雄 より:

    おはようございます。
    父の実家が福島県にありますので、ひばりにも何度か乗っていますが、
    上野駅で何度も見てる、嫌というほど当たり前に上野駅にひばりは居ましたから
    ひばりには、あまり興味がありませんでした。
    でも、今になってみると。。。。。
    なんで、写真もっと撮っておかなかったのかなぁ~って、
    悔やんでいます。

    それと、トミックスのクハの連結器、前に出っ張りすぎですよね~?。
    ここは、簡単にダミーに交換できるとうれしいですよね。
    どうせ、つながないんだし。
    九州では、つないでましたね。

    • 牛雄さま

      おはようございます
      コメントありがとうございます

      そうなんですよね・・・
      「ひたち」「あさま」とか見飽きてました。
      勿体ないことしましたよね(笑)
      最新ロットがダミーになったのでAssyパーツが欲しいです!

  2. ビスタ2世 より:

    新幹線にどんどん吸収されていきましたからねぇ~。
    今度は北陸のサンダーバードも、、、最後に残るのは「ひたち」と「あずさ」ぐらいでしょうか、、、中央リニアは少しずれるのが幸いしそうですからね。

    485系が当たり前のあの時代へ、タイムスリップできるのが鉄道模型のいいところですよね♪ 私もまた並べたくなりましたよ。

    • ビスタ2世さま

      おはようございます
      いつもコメントありがとうございます

      中央線と常磐線は特急街道として残りそうですね。
      485系は鉄道だけでなく懐かしい時代を思い出させてくれる名車です。
      定期的に見たくなるんですよね~