閑話小話 349 子供心がトキめいた 特急「つばさ」

皆さま おはようございます

今日はお休みいただきます。
先日また左足首を痛めまして、庇って歩いておりましたら腰にきてしまいました・・・もう完全に持病ですね。もう若くはないのですが(笑)、ここまでなってしまってはガックリです。

さて今回ですが、特急「つばさ」です。
当ブログにおいて何度も登場させている列車で、定期的に見たくなるんです。

文字とイラストの「つばさ」ヘッドマーク

豊四季区の「つばさ」

列車に関しての詳細は割愛しまして、模型について書いてみます。

当区の特急「つばさ」編成ですが、
 KATO キハ181系
 TOMIX HG 485系1000番台
 TOMIX 400系 山形新幹線
 TOMIX E3系 山形新幹線
新幹線も含めますと4本が所属しています。
どれもお気に入りでありますが、幼少の頃から憧れたのは赤いヘッドマークを掲げた485系でありますね。この記憶は未だに残っていて、模型を手元に置いておきたくなったきっかけとなっています。485系1000番台も持ってしまうと連鎖するもので・・・(笑)、幼少の記憶になかったキハ181系に手を出してしまいましたし、板谷峠に興味を持ち出しEF71やED78の入線にまで至っております。

新幹線については当区では収集対象外ですが、あくまで「在来線」の扱いでイレギュラーとなっております。新卒で入社した会社の本社が、地方にあった関係で400系に乗車したことがあったからかもしれません。シルバーに塗られた新幹線に度肝を抜かれて・・・2本所有するに至りました。

食堂車 連結時代の「つばさ」

模型の整備について

485系はTOMIX HGですが、12両フル編成を清水の舞台から飛び降りるつもりでポチりました。手元に届いたときは少し手が震えましたが・・・買ってよかったと思える1品であります。

取説通りにパーツを取り付けましたが、勢いで無線アンテナを穴開けて取り付けましたが、しっかり時代設定をしてからがよかったかと思っています。室内灯は予算の関係でテープLEDによる自作品にしていますが、白色の灯りと車体のクリーム色のコントラストが良くて気に入っております。実車に近付けるにはTOMIX純正の方がいいかもしれません。座席パーツが白系ですので、座席を塗装されている方も多いかと思いますが、私も考えているものの実行に至らず・・・いつかそのうちであります。実行したときに室内灯の灯りがどう見えるか・・・再検討に至るかもしれませんね。

キハ181系はKATOの通常品で、後から製品化された「つばさ」セットはありません。その「つばさ」セットは、EF71との連結が考慮されナックルカプラーが装備されましたので、Assyパーツを入手して当区の通常品に取り付けています。両端に取り付けましたが見映え的に片側で良かったかもしれません。元のダミーカプラーを紛失してしまい・・・機会があれば再交換といきたいですね。室内灯は旧白色ですのでLEDの光量がありませんで、クリア用のプリズム(導光板)でムラなく点灯させています。

男前!キハ181系「つばさ」

お求めはコチラ

盟友EF71と板谷峠を越える

まさかの キハ81系&EF71

KATOの印象が強すぎてTOMIXがやってくるとは思いませんでした。しかもKATO EF71は仕様も新しいですし、TOMIXが対抗できるかは・・・ここは好みでしょうか。当区のKATO EF71は、TOMIXの「あけぼの」牽引に備えTNカプラーを装備しましたが、専用機としてTOMIX製の導入も・・・考えておこうかと思います(考えるだけです・笑)。

キハ81系は、世代的にカスりもしないのですが、あの独特な形状は・・・手元に置いてみたい衝動に駆られます。「ひたち」としても運用されていますし興味はありますね。いずれにしましても、最新仕様の模型にどんなギミックや機構が備わるのか興味深いです。

最近は派手に新車入線の一報ができない状況なのが悲しいです!(涙)
既存車両のグレードアップに勤しみますか・・・

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    腰を痛められたそうで、ご自愛下さい。私も腰と両足のスネが痛いです。お大事になさって下さい。
    幼少の頃の思い出は色褪せませんね~。保育園~小学校低学年は母親の実家が能登だったので、キハ58系がカッコいい対象でしたが、「雷鳥」や
    「しらさぎ」、急行「くずりゅう」は
    お近づきになれないほど特別な列車に感じてました。
    母方の従姉妹が上京するのに乗車して行った急行「越前」も、上京列車としてのオーラを感じてました。
    485系がカッコいい。と本格的に感じたのが社会人になってからでしたから、古いモデルの製品でも愛着がわきますよね。
    とか言う自分も「雷鳥」が再現できる編成がたくさんありますわ…。(笑)

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      いつもコメントありがとうございます

      お互い身体には気を付けましょうね・・・(汗)
      私も485系の良さに気付いたのは大人になってからですね。
      学生時代は通過待ちばかりで鬱陶しい存在でした(笑)

  2. ビスタ2世 より:

    つばさ!!カッコいいですよねぇ~。
    あの時代、上野駅で輝いていましたよねぇ~。

    なかなか身に行けませんでしたが、大阪駅に雷鳥はよっくみに行きましたよ。
    でも、ぶっちゃけあの時代の時は往復で考えたら30分おきに発着してたので、半分見飽きてたりしてましたがねぇ~(笑)。

    • ビスタ2世さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      当時の上野駅は特急天国でしたもんね・・・
      私も写ルンです持ってホームで撮ってました。
      485系に見飽きていた時代でしたよね・・・なんと贅沢な!