Nゲージ 1762 模型ならでは つばさの離合

皆さま おはようございます

秋の長雨とはなりませんでしたね。
気温が±5℃とか・・・屋外と室内とでも違いますから着るものに困ります。体調管理も冬以上にしっかりしておかないと風邪ひきますよ。手洗い・うがいをしっかりやりましょうね!

さて今回は、特急つばさです。
E3系新幹線と485系を離合させてみました。模型ならではの楽しみ方です。

485系 在来線特急つばさ

往年の485系!3灯が輝かしい!
概要

1960年台に上野ー秋田間を往く特急列車として運行開始したのが「つばさ」で歴史は古いんですよね。「はつかり」が常磐線経由でしたので、東北本線で福島方面へ向かう初の昼行特急となりました。直ぐに「ひばり」がデビューしますが仙台止まりですね。秋田では大阪発青森行きの「白鳥」に連絡しました。また、上下線ともに同時刻に始発駅を発つことでも有名でした。1980年台には東北新幹線暫定開業に伴い福島ー秋田間に運行縮小されますが、上野発秋田行きの列車も1990年初めまで残されました。同年、山形新幹線開業に伴い名称を新幹線に譲り、在来線特急としての役目を終えました。485系全盛の頃、季節列車設定でしたが14系客車による運用もありました。485系より約1時間半も余計に所要時間を要しましたが、これは加減速と最高速の違い、機関車の付け替えによるものです。これはこれで味があって良かったでしょうが、485系で8時間弱(14系は9時間半)掛かっていたので大変だったと思われます。

485系1000番台

好きな列車ですので模型においても各車両が所属しています。まずは485系ですね・・・元々耐寒耐雪構造ではありましたが更に強化したのが1000番台であります。クハに搭載された発電機が故障した際にも電源を確保するために、サハに発電機と空気圧縮機を搭載させました。1970年台半ばに「つばさ」用として秋田に配置されます。東北地方向けの専用車ですが、のちに北海道から戻ってきた1500番台と一緒に活躍することになります。

TOMIX 485系1000番台

何度か紹介しておりますが、当区ではTOMIX製を12両フル編成で揃えております。
ついつい面倒で(笑)、晩期のサシ無し9連で運用することが多いのですが雰囲気は十分に感じることが出来ます。何と言っても赤いHMですよね・・・最高にカッコいいと思います。TOMIXの印刷済みパーツの点灯具合もいいですね。パーツは取説通りに取り付け、室内灯はLEDテープによる自作品を装着しています。暖色な特急色に白い室内灯のコントラストと濃い目のグレーに塗られた屋根上が映えます。

E3系2000番台 新幹線 つばさ

ちょっと前のE3系新幹線つばさ 旧塗装が好きです
概要

1992年に400系新幹線6両でスタートしました。200系との併結が圧巻でしたね。
直ぐに1両増結され7両化、E4系との併結が始まり「Maxやまびこ・つばさ」として更に迫力が増しました。E3系1000番台が投入されて暫くしたのち2000番台で400系を淘汰しました。併合相手にも変更がありE4系のみになったりE2系になったり・・・275km/h運転も始まります。塗色こそ変わりましたが2000番台が活躍中です。

TOMIX E3系2000番台

当区ではTOMIX製の旧塗装が入線しております。
7連ですが通電カプラーが装備しているんですね。6連の「こまち」にはなかった装備でした。この通電カプラーは連結が面倒ですが効果は抜群で、チラツキやギクシャクが激減します。連結部のパーツ構成、特に幌の動き方はKATOのと好みが分かれそうですが・・・よく出来ていると思いますね。室内灯はタムタムのTORM.を取り付けました。普段ならTOMIX製には自作品を搭載するところですが、新幹線の構造を把握し切れていなかったので既製品の導入としています。グリーン車にはオレンジのマスキングテープで調色してみましたが効果が薄いようです。要調整ですね。

こんな離合が見てみたかった

E3系新幹線の新幹線っぽくない部分を出してみました。
まさか485系と離合させるだなんて思いませんでしたでしょう?これも模型ならでは楽しみ方かと思います。しかし流石に、E2系新幹線と485系との離合は興覚めすると思うのでやりませんよ・・・(笑)

E3系こまちとの離合は何がいいのかなぁ?!

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    こんばんは。
    日本初の「ミニ新幹線」としてデビューした「つばさ」、国鉄ブランドの200系との連結は、
    併結できる新幹線として、大きな話題を呼びました。「連結できる」ことがカルチャーショックでしたね~。(笑)
    485系「つばさ」も東北特急の一角として地域に愛されました。
    のちの「こまくさ」や、「かもしか」などのユーモラスな列車が誕生しました。
    「こまち」とヨンキュッパの並走もカッコいいですが、「つばさ」同士の並走もカッコいいと思います。(笑)

    • クモハ489-901さま

      おはようございます
      コメントありがとうございます

      当区のE3系は新幹線ではなく在来線特急として運用しています(笑)
      狭軌・標準軌の違いはありますが是非とも離合させたい2編成でした!
      クモハ485-1000の製品化が待たれますね~

  2. ビスタ2世 より:

    新旧の並びは実車でも入れ替え時期に見ることができますが、軌間のちがいでこの並びは模型ならでわですからねぇ〜。そうか、さらに間に400系も挟んでいますしね!でもいっそのことキハ181も全部揃えて並べたくなりますね。

    • ビスタ2世さま

      おはようございます
      コメントありがとうございます

      400系欲しいんですが・・・
      FWモーター積んだ登場時塗装がなかなか出てきません。
      今回キハ181系は迷いましたが電車で統一させてしまいました~