閑話小話 317 特急「はつかり」と583系

皆さま おはようございます

今週は寒さが戻ってます。北風が強いので、体感さらに寒くて嫌なんですよ・・・。
武蔵野線が行ったばかりのホームで待つのは正に「修行」でして・・・(涙)

さて今回ですが、583系で運行された特急「はつかり」を取り上げてみます。
旧客やキハ81系気動車、583/485系電車で運行された、歴史の古い由緒ある列車であります。

特急「はつかり」 東北新幹線への系譜

昼行特急「はつかり」 583系の強みを生かした

「系譜」という言い方が合っているか分からないのですが・・・

関東・東北地方から北海道へ向かう接続列車として1958年(サンサントウ)に運行を開始し、当初は常磐線経由で旧客とC61/C62蒸気機関車が使用されました。1960年代にキハ81系気動車に置き換えられたのちは、電化・複線化に合わせて使用される車両も変わっていきます。

583系は、東北本線全線電化と仙台までの複線化によって、1968年(ヨンサントウ)改正から堂々13両編成で運用されました。グリーン車の配置変更、食堂車の営業休止がありましたが、それでも12-13両編成ですから威風堂々としていたことと思います。東北新幹線開業後は盛岡ー青森(弘前)間に短縮されましたが、583系は12両編成を保ちます。が、1986年に9両編成に短縮、1993年には定期運用がなくなりました。特急「はつかり」自体は、残念ながら2002年に廃止になっています。

列車名として非常に人気があり、東北新幹線延伸時の公募では「はつかり」が一位を獲っているのですが採用に至らず・・・東北特急の代名詞と言える列車だけに残念です。スピード感がないのでしょうか。

乗って見たかった車両No.1

昼夜両用 583系 お求めはコチラ


サロにはカーテンと電球色LEDを仕込んでみました

当区の583系はKATOで揃えていますが、東北特急全盛期の12-13両編成を再現したく、TOMIXからより転がりのいいKATOに入れ換えています。室内灯はKATO純正クリアとし、転がりのいいKATO車ですが安定走行のために2動力化としています。Assyパーツの入手はタイミング次第なのがツラいのですが、無事に入手できて良かったです。内装については、青いマステで座席を再現していますが、特徴的なブラインドを表現してやりたいですね(エヌ小屋は買ってあるのでヤル気の問題か・笑)。

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    こんにちは。
    早や2月も終わりますね。
    土曜日は息子の13歳の誕生日です。男の子らしくキリッと…。(笑)
    東北特急、それも583系と来ると
    「昼夜特急」のイメージですね。
    昼間は「はつかり」、夜は「はくつる」だったのでしょうか、
    485系の簡リクで「修行」よりも、
    クロスシートでゆったりですが、
    リクライニングしない、転換はできないので、やはり583系でも
    「修行」だったのでしょうか?(笑)
    そう思うと新幹線の開業は一大転換だったと思います。

    • クモハ489-901さま

      おはようございます
      コメントありがとうございます

      息子さんお誕生日おめでとうございます!
      583系のように大活躍されることを期待しています(笑)
      583系は座席がネックだったようですね・・・天高のおかげで開放感はあったようです。

  2. かずくん より:

    いいですねぇ、583系
    長岡エリアにはほとんど乗り入れてなかったようなので子供の頃に見かける事はありませんでしたがクリームと青のL特急というのは581と583だけでしたから子供心に憧れた車両です。基本的に父が乗務した車両や上信越エリアで運用されていた車両というのが私のコレクションの条件なんですが583系は例外として導入決定で既にKATOの6月再販に狙いを定めて2M化の為の動力ユニットの予約を済ませました(笑)300番台のEF81やEH10と並んで導入条件の範囲を逸脱したコレクションが増えてしまうとタガがはずれてしまいそうでコワイです(爆)

    • かずくんさま

      おはようございます
      コメントありがとうございます

      同じく私も583系に憧れました。
      男=青と思ってましたし(笑)、485より583でした!
      コレクション条件が素晴らしいのですが、583は例外としてでも入線させるべきかと!