豊四季車両基地

閑話小話

閑話小話 180 朝の爽やかな風を九州で 「あさかぜ」

寝てる間に目的地へ・・・のコンセプトは素晴らしいと思うのです
入線・整備・加工

Nゲージ 1896-2 TOMIX 185系「踊り子」入線しました

フルリニューアルを待ってました JR型の入線です
閑話小話

閑話小話 179 東海道本線を静かに駆けた 寝台急行「銀河」

個室車とロビー・シャワーカーを連結した「銀河」が見たかった
閑話小話

閑話小話 178 もうひと頑張り 新潟の115系

各色揃えたいですね 乗車しに出掛けたいです
閑話小話

閑話小話 177 瀬野八の赤い番人 EF67

残るは3機 まだまだ頑張ります
閑話小話

閑話小話 176 実現しなかった「ビーチイン大洗ひたち」

DE10と電源車を組み込んだ485系編成 見たかったですね~
閑話小話

閑話小話 175 秋田への翼 名特急「つばさ」

国鉄時代から名車両が投入され 今は新幹線で活躍中です
閑話小話

閑話小話 174 狭軌最大出力を誇った EF66

27号機の活躍をまだしばらく見たいですね・・・
閑話小話

閑話小話 173 成田空港アクセス列車「エアポート成田」

特別快速のような少ない停車駅だと良かったんですけどね
閑話小話

閑話小話 172 北の大地を駆けた キハ183系 後期型

無理な高速化だったのかもしれません しかしチャレンジあってこそ