皆さま おはようございます 雨降ってちょっと肌寒かったのが、また暖かくなりましたね! 私的には涼しい方が調子がいいのですが、寒暖の差が激しいと風邪を引きやすくなるので注意したいです。インフルエンザもまだまだ注意ですよ!うちの息子の回復力に驚いています。若いって素晴らしいですね(笑) さて、何度も登場している列車達ですが、点検を兼ねて走らせております。何かを出すとあれもこれもと路線や時代背景に合わせたくなるんですね(笑) どうしても似たり寄ったりになりますが許してくださいませ。 183系1000番台 あずさ 取説通りの12連で組んでみました。グリーン車2両の贅沢編成です(笑) ときと同じ組成ですが、私には減車された9連の印象が強いんですけどね。 381系 しなの このツルッとした屋根が最高にカッコいいのです。 実車がここまでツルツル艶々していたかは謎ですが、模型的には目立っていいですね。全体の完成度もさすがKATO…素晴らしいです。パノラマも入れたくなります…(汗) ここはお約束でしょう。 名列車ですよね、あずさとアルプス! こんな離合が日頃見られていたなんて…鳥肌もんですね。 しばらく信州路のイメージにひたりたいと思います。 今回はこの辺で 次回もお楽しみにー ☆豊四季車両基地 活動報告!☆ ☆動画撮り貯めてます!☆ 鉄道模型1103 あずさ http://youtu.be/8mYOnLOa4Yg 鉄道模型1107 スーパーあずさ http://youtu.be/uy0YX40YCpA ウェアラブルカメラ1102_1 165系 http://youtu.be/kF3qU5UQYbc ウェアラブルカメラ1102_2 キハ58 http://youtu.be/6BdYOFIdINw ☆鉄道や模型の情報がたくさん!☆ |

閑話小話 75 103系時代 常磐線快速
コメント
SECRET: 0
PASS:
いい並びですねぇ~
両特急色に湘南色の急行が最高ですよ。
我が家でも、また中央線!!そういえばまだKATOの165系が未整備んですよ。。。それをとっととすまして豊四季産に追従したいなと!
SECRET: 0
PASS:
ビスタ2世さま
こんにちは
コメントありがとうございます
いいですよねぇ~
見ていてウットリしてしまいます!
東海道や東北でも見れたと思いますが中央線ってのがいいのですよ。おや?整備がまだですか。素晴らしい出来ですから…お早めに!(笑)