皆さま おはようございます
今日も出勤です!
大学主催国際会議の最終日、頑張ろう!
夜な夜な作業しています。
細かい作業ですが集中して2両ほど仕上げると何故だか頭がスッキリします。毎晩2-3両のペースでちまちまやっています。とりあえずは座席の青いモケットを再現すべくマスキングテープを貼っていますが、ブラインドカーテンもあるので追々施工したいですね。
寝台パーツがありますが窓からほとんど見えないのでマスキングテープ貼りは未施工とします。室内灯は純正のクリアとしました。真っ白か?!窓から覗く青い座席がいい感じなのです。
こんな作業を家族が寝静まったリビングでやってまして(涼しいから)、激暑の小部屋では山スカが走り回っております。115系300番台の3連にクモユニクモニの5連としてみました。某社と違ってスカ色の塗り分けがきれいです。動力は2Mとなっていますがうまく協調運転が出来ています。
何度も言ってますけど増結欲しいですね…(笑)
今回はこのへんで
次回もお楽しみにー
☆豊四季車両基地 活動報告!☆
☆動画撮り貯めてます!☆
ぴょん鉄 北斗星祭り https://youtu.be/5EZvjVkeQrU
旧ぴょん鉄 北海道祭り https://youtu.be/CRW2yNIT41U
☆鉄道や模型の情報がたくさん!☆
コメント
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
内職お疲れさまです~
手間を掛けた分クリーム一色の車内が見栄えしますね。
乾電池で動作確認とはいいですね!メモメモ('_')
SECRET: 0
PASS:
作業、お疲れ様です~。コツコツと進めることが大事ですよね。スカ色の115系+クモユニとクモニの連結、当時はどんなだったのだろうと想像してしまいます。
SECRET: 0
PASS:
屋根裏の住人さま
こんにちは
コメントありがとうございます
チマチマとやってますよ~(笑)
しかし、これをやっておくと見た目が違うのですよ。オレンジのフィクションを付けるか迷いますがとりあえずは白色で。カーテンと合わせてどう見えるか見物です!
SECRET: 0
PASS:
だいや96号さま
こんにちは
コメントありがとうございます
この作業は一気には無理です。目がチカチカしますから少しずつがいいですよ。効果が目に見えて分かるのでやりがいありますけどね~。
山スカ115系は詳しくないので研究しながら…弄ってます!
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。お疲れ様です。
暑い日は2階での作業は不可能ですよね~。普通にKATOカプラー付け変えていても、汗が滴り落ちます。
室内シート、いい感じ出てますね~。
「きたぐに」のシートの色を忘れてしまったので、資料集めてやりたいです。
419系とかも楽しいかもしれないですね。優先席はシートの柄自体がシルバーマークと妊婦さん、お怪我をされた方のマークになっていました。(笑)
SECRET: 0
PASS:
クモハ489-901さま
おはようございます
コメントありがとうございます
いやぁ~暑いです!
汗が滴り落ちますよ。。。
きたぐに是非加工してあげてください。その辺の文房具コーナーにmtってマスキングテープが150円くらいであります。色んな色がありますから合うのがあると思いますよ。和紙の質感がモケットっぽく見えるのでオススメです!