Nゲージ 1912 豊四季区 簡易運転会 東海道貨物線 0110

皆さま おはようございます

今日は成人の日ですか。新成人の皆さまおめでとうございます。
式典が中止となる市町村が多いようですが、着物が着れないのは可哀そうですね・・・。

さて今回ですが、自室で簡易運転会をしましたのでその模様をご紹介します。
東海道貨物線の想定で185系とコキ*12連を走らせてみました。貨物列車は長編成がいいに決まってますが自室では10両強が限界です。ご容赦ください。

TOMIX 185系 JR型 強化スカート付き

「湘南ライナー」高速走行

JR型の185系をTOMIXがHG規格で製品化しています。KATO、マイクロと製品化していますが、これが決定版でしょう・・・さすがの出来映えです。HGだけにユーザー取り付けパーツがいくつかありますが、無線アンテナなど慣れた作業ですので億劫ではありません。クハのジャンパケーブルがいいですね(少しオーバースケールですが・笑)。室内灯は自作品で遮光・調光せずギラギラ仕様としています。

今回のテーマは東海道貨物線としましたので、トレインマークは「湘南ライナー」としてみました。実際に乗車したことがないので雰囲気は分かりませんが、通勤列車を横目に貨物線を高速走行し横浜駅を通過するなんて体感してみたいですね~。

新塗装がまもなく製品化 お求めはコチラ

TOMIX EF66 27号機「ニーナ」

本日の先頭は「ニーナ」こと27号機

人気者「ニーナ」
EF210-300の増備が進むなか国鉄型電気機関車が現在も頑張ってますね~。
スゴく華がある機関車でコンテナ列車の先頭に立つ姿に見惚れてしまいます。頭に載った冷房装置が・・・と思っていましたが、27号機にはそれがないと寂しく感じてしまうようになりました(笑)

TOMIXがそのものズバりを製品化しています。人気車だけに再生産後も瞬殺なんでしょうか?あまり市場で見掛けませんね。あってもそれなりの価格な気がします。整備は取説通りにパーツを取り付けたのち、ヘッドライト基板とTNカプラーの小加工を施しています。

TOMIX EF66 TNカプラーの小加工
 閑話小話 48 ついに・・・ EF66 100番台 運用離脱~廃車

TOMIXがEF66のリニューアルを示唆しています。内部機構面ではM-13モーターの搭載が大きいと思いますが、外観がどのように変わるか見ものですね。

国鉄車同士の離合が見られるのも僅かか・・・

KATOのユニトラックに更新してからセッティングが楽になりました。
複雑なレイアウトにしていないのもありますが・・・この手軽さがいいですね。早いこと駅ホームとヤードの設置を進めていきたいところですが、コスト的に両方同時にできないのが悩ましいです。ポイントも4番6番どちらにするか・・・リアルさか効率か・・・楽しく悩んでいます。

細かいことですが・・・架線柱が真っすぐ立つのがお気に入りです(TOMIXのはグラつくし壊れます)。
架線柱自体が一体パーツなのと、ベースがしっかりしているところが効いています。

撮影ポイントが少なく同じような画しか撮れません・・・早くネタを増やしたいですね!

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

手ブレしています・・・すみません

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    こちらの大雪も峠を越えました。
    まずはやれやれですね。
    熱海⇔東京間で頻繁に見られた風景も、185系の引退で見納めですね…。国鉄時代ですと111系が
    EF66と離合する場面は日常茶飯事だったと思います。
    やはり、「一家に一機」、EF66は
    貨物列車の引き立て役で必要ですね。我が家のEF66、動きがありそうです。また記事アップしますね。

    • クモハ489-901さま

      おはようございます
      コメントありがとうございます

      EF66の活躍を目に焼き付けておきたいですね。
      27号機は何度か地元でも見掛けていますが、ちょっとご無沙汰しています。
      お。模型は進展しそうですか!楽しみにしております。