Nゲージ 1915 201系 床下機器色挿し

皆さま おはようございます

早いもので週中です・・・適当に頑張っていきましょう。
雨が降ったり風が強かったり不安定なのは春が近いせいでしょうか。自宅から最寄り駅まで僅か数kmですが、何故かこの距離でも天気が変わるのですよ。自宅は降ってなくても駅で降られるとか、その逆も・・・困りますね~(笑)

さて今回ですが、KATO 201系 中央線快速の床下機器に色挿しをしました。
以前から「やるやる」言ってたんですが・・・ようやくの作業です。

床下機器に色挿し作業

簡単にマスキングしてマーカーでなぞるだけ

モハ201の床下にチョッパ制御装置が収まる箱がありますが、内部の電子部品の温度上昇を抑えるためにシルバーに塗装されています(放熱の関係でステンレス製の箱なのかもしれません)。新製当時は他の箱と同様の黒で塗られていましたが、夏場に故障したための工夫を聞いたことがあります。

模型でも再現してみたくなりますね!
当区にはKATOの201系が中央線2編成・総武線1編成が在籍しておりJR仕様ですので、この201系の最大の特徴と言えるチョッパ制御を目立つようにしてみたくなります。簡単にマスキングし自宅の作業箱に何年も前から眠っていた・・・ガンダムマーカーのシルバーで塗ってみました。マーカーの筆先が届かない関係で正面の見える部分しか塗装しておりません。

塗装ムラが・・・汚れと思えば見られるか?!

KATO 201系

これでやっと201系らしくなった気がします。
この塗装が晩期まで続いたということは効果があったということなんでしょうね。実車の床下は汚れてシルバーが目立たなくなっているかもしれませんが、色の違いに気が付くと「おぉっ」っとなるんですよ。この金型も息の長いものですが、もしリニューアルなんて話があれば別パーツ化して欲しいところですね。そうこうしているうちに205系をはじめたTOMIXが・・・なんて。

どうせなら車内座席への色挿しもやるべきだったでしょうか。モケットは青系だったですね。

お求めはコチラ



10両貫通編成の全景

苦手な色挿しですが一歩を踏み出しました!
床下だけでなく車内座席も施してやりたいです。機関車であれば碍子やパンタグラフ、スカート横のステップですね。雰囲気が良くなるのは重々承知していますから・・・ヤル気次第です(笑)

同じ床下では、E257系の空調機器がシルバー塗装されているので再現してみようと思っています。但し、当然ながら11両全車に搭載されていますので、やりがいのある施工となりそうです。

簡単ですが今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント

  1. ビスタ2世 より:

    色刺しは私も苦手ですねぇ~。効果は出るのはわかっているのですが、準備や片付けなどなどを含めて手間もかかりますし、、、やはりなかなか始められないですよねぇ~(笑)。
    私もやらなきゃならないことが山ほど、心の中ではあるのですが・・・始められずにいますからねぇ~。何とかせねば(笑)。

    • ビスタ2世さま

      おはようございます
      コメントありがとうございます

      そうなんですよ・・・
      最近はマーカーと筆ペン、マステで軽く仕上げられる場所を探して施しています。
      いかに簡単に効果的な施工を・・・

  2. クモハ489-901 より:

    こんにちは。
    整備お疲れさまです。
    こういったプチグレードアップは
    あまり時間がかからないので、
    実行意欲も湧きがちですね。(笑)
    かつての485系もプチアクセントがあって、モハ485の床下の主抵抗器の間の機器がシルバーだったことがありました。こちら北陸の雪対策でしたが、短い間だけでした。
    415系800番台も試験的に1編成たけ、シングルアームパンタグラフが装着されたこともありました。そんな415系800番台ももうすぐ引退です。(笑)

    • クモハ489-901さま

      おはようございます
      コメントありがとうございます

      ちょっとした施しがいいアクセントになるので侮れないですよ。
      しかし私のヤル気次第ってのが・・・(笑)
      簡単なパーツ交換で2度楽しめるのはいいですね!