Nゲージ 832 -1985年 つくば万博 エキスポライナー-

皆さま おはようございます

いい陽気ですね!
下見対応で外で喋ってますとたちまち鼻と喉と目にきますね~(涙)
マスクなしで颯爽と歩いている女子を見掛けますが…羨ましいです!

先日、EF81-300ローピンを走らせましたが、気になって415系のステッカーを確認してみましたら…ありました!エキスポライナーのステッカー!
このステッカーですが通常のヘッドマークより大きいんですよね。カッターで真円に切るのは物凄く難しくて、コンパスカッターを使うにも対象が小さすぎるし…よって穴開けポンチを使います!
EF81-300が牽く12系の「エキスポライナー」です。

添付のステッカーはポンチの穴より大きくて、縁を彩る青が切れてしまいます。もう致し方ないので公式キャラクターである星丸君をがセンターにくるようポンチで抜きました。台座は適当なプラ板を一緒にポンチしました。
万博中央駅(土浦駅)まで快速運転です。
この万博中央駅は現在のひたちの牛久駅であります。

12系客車の他には415・583・キハ58系も使われたそうですよ。取手藤代間で交直流切り替えがありますから車両のやりくりもあったでしょうね。万博会場周りは宿泊施設が少なく20系寝台まで駆り出されたとか。

1985年って私が中学校に行くか行かないかの頃でした。
あいにく私は諸事情により行けなかったのですが、ただでさえ車種の多い常磐線がさらに賑わったことでしょう。11-12連の長編成だったようですよ!キハ58系のに乗ってみたかったです!
今回はこの辺で
次回もお楽しみにー
☆豊四季車両基地 活動報告!☆
☆動画撮り貯めてます!☆
鉄道模型1103 あずさ http://youtu.be/8mYOnLOa4Yg
鉄道模型1107 スーパーあずさ http://youtu.be/uy0YX40YCpA
ウェアラブルカメラ1102_1 165系 http://youtu.be/kF3qU5UQYbc
ウェアラブルカメラ1102_2 キハ58 http://youtu.be/6BdYOFIdINw
☆鉄道や模型の情報がたくさん!☆
ブログランキング https://blog.with2.net/rank2294-0.htm
☆↓よかったらご利用ください!↓☆















コメント

  1. かんちょ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます
    筑波博覧会、懐かしいですね。昭和60年でしたっけ、もっと昔かと思ってました。となると千葉に居た頃で中学生ですね。
    残念ながらバスツアー(社会科見学)だったので、車両は見ていません。
    たしかこの頃が、415系の塗装が白電に変わったんですよね。

  2. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    かんちょさま
    おはようございます
    コメントありがとうございます
    昭和60年頃と思います。私はあいにく行けませんでした~・・・。赤電が白電に変わったのは万博がきっかけですね。当時の画像を検索しますと白い低運の401/403系もいたようです。スゴいですね!

  3. クモハ489-901 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます。
    つくば万博懐かしいです。12系改造の
    「コスモトレイン」が走っていて、中間車1両が「スーパーエクスプレスレインボー」のど真ん中の車両になったハズです。
    CMもガンガンやっていましたよ。
    ○○○星丸と出て、コ、ス、モ星丸のCMやっていました。(笑)
    急行列車運用から外れた12系やキハ58系が波動輸送に使われていました。
    旅行会社主催の万博ツァーもこちらから
    よくありましたが、こちらから「直通」の列車はなかったと思います。花博の時はありましたが。

  4. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    クモハ489-901さま
    こんにちは
    コメントありがとうございます
    青い車両ですか?サイエンストレインでしょうか?!
    レインボーの車両が挟まってたとは知りませんでした。キハ58の長大編成は見たかったですねぇ~…12連だと思います。

  5. 部屋の中環状線 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは
    僕はこのことは全く知りませんでした。
    EF81-300と415系のこの色ということはこの万博(?)は九州で行われたのですか?
    キハ58や12系だけでなく、何でも長編成だったら楽しいという子供の考えは正しいと、今日感じました!

  6. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    部屋の中環状線さま
    こんばんは
    コメントありがとうございます
    1985年に茨城県つくば市で国際科学技術博覧会(通称:科学万博、つくば万博)が催されました。会場最寄り駅までの臨時列車が運転されています。常磐線の415系はローズピンク(赤電)でしたけど、万博を機に白に青帯(白電)に塗り替えられたんです。81はステンレスの301/302号機が門司から内郷に80淘汰のため転属しています。その際ローピンに塗り替えられましたが門司に戻ってもそのままですね。経緯を調べてみると面白いですよ。

  7. ぼなぱると より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは!&ご無沙汰しております(^_^;)
    筑波万博懐かしいですねぇ~!
    その頃は九州でしたのでテレビのニュースでしか見ていませんでしたが、そんなに多種多様な車種で運行していたんですね‼(゜ロ゜)
    この後、福岡でも「よかトピア」って万博もありましたし、この頃は何かと博覧、展示会が華やかでしたよね~バブルの頃の懐かしさよ、です(*^^*)

  8. ビスタ2世 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    エキスポライナーのヘッドマーク!!
    走っているのを見たかったなぁ~関西からはつくば博なんて遠い存在でしたねぇ~なのでこんな列車が走っているとは思いもしませんでしたよ。
    しかし丸いヘッドマークの切り出しはなかなかむつかしいですよねぇ~。パンチの穴と同じサイズならばいいのですが、、、それ以外は・・・なんかいい方法ないかなぁ~。

  9. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ぼなぱるとさま
    おはようございます
    コメントありがとうございます
    85年ですよ!懐かしすぎますね!
    以前、つくばエキスポセンターに行ったのですが、当時の面影があって懐かしいやら照れくさいやら・・・複雑な気持ちでした(笑)
    今では考えられない華やかさがありましたね。まさにバブルです!

  10. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ビスタ2世さま
    おはようございます
    コメントありがとうございます
    カッターで真円に切り出すのはまず不可能ですね。。。P鉄で教わったのはよく切れるカッターで擦るように少しづつ切る。八角形より二十角形の方が角が立たないのでより丸く見える、ということですね。今回ポンチを使いましたが5mmくらいあるのですよ。さすがに普通のHMには大きいです。皮加工用のポンチも使ったことありますが紙は切れませんでした。コンパスカッターも10mm以上だし・・・難しいですねぇ~・・・。