皆さま おはようございます
天気が下り坂でありますね。
今日のイベントは結構大がかりに仕込んでいますので支障がないといいのですが。
しかしまぁ、代理店は振り回すばっかりでいい加減なこと。大手ですが名ばかりですね。
無事に終わってくれることを祈っています。
さて今回は、緑のタヌキと・・・いや緑のタキ1000であります。
EH500 3次型 と 緑のタキ1000
先日はEH200に牽かせて中央線・上越線のイメージでいたのですが、今回はEH500に牽かせてみました。
これは東北本線は仙台に直通列車のイメージになりますね。恐らくですが、根岸からEF65かEF210で出てきて新鶴見でEH500に交換でしょうか。直通もあるのかな?で、府中ー西浦和ー大宮、黒磯スルーで仙台なんでしょうね。そのEH500ですが、最近見ていないんですが近くで見ると大迫力です!通過中はちょっと恐怖感すらあります。
模型はTOMIXのEH500 3次型 であります。
取説通りにパーツを取り付けヘッドライト基板のみ交換しています。カプラーはED79-50用のショートシャンクのTNカプラーとKATOナックルに付け替えるのが当区の定番作業となっています。
そしてタキ1000です。
地元武蔵野線を通る貨車ですので列車自体はよく見ているのですが、走行中がほとんどなので貨車の詳細まで観察出来ていません。 緑タキの所属は根岸が多いように感じますが、仙台北港常備も多いんですよね。また、満タンと空ではレールのジョイントを通過する音がなんとなく違うのですよ。 停止時から引き出す時の音は明らかに違いますね。ガソリンの重さを感じる瞬間であります。
模型はKATOの8両セットA/Bです。カプラーのみ車間短縮に交換したのみですね。これで十分。
直流機と青タキ
そして青タキこと日本オイルターミナル(JOT)が所有するタキ1000です。
緑タキのような華やかさ?はありませんが、タンカー列車好きには外せない貨車ではないでしょうか。浜五井や倉賀野、郡山に油槽所があり、武蔵野線でもよく見られる貨車であります。緑タキと混成になってることがほとんどですね。地元で見掛けるEF65-1000やEF210-100が牽く列車は、浜五井から大宮方面に抜ける列車でしょうか?走行ルートについてよく知らない私です(笑)
機関車についてですが、武蔵野線の東側はPFと桃太郎の独擅場となっているように感じます。そして、たまにEH200/500。以前はEF64-1000も来てたんですがほとんど見なくなりました。PFは特急色に塗り替えられた機体を見ますし色々変わっています。ただ漠然と来た列車を見ているだけですが、ある程度の運用や走行ルートを頭に入れておいた方が楽しめるのかなと思いました(笑)
最近の貨物ネタはタキ1000ばかりですね・・・たまにはコキも出しましょうか・・・。
次回もお楽しみに~
コメント
こんにちは。
赤いきつねと緑のたぬき、今週から限定品で
「赤いたぬきうどん」が発売されるそうですよ…。
この間は「紺のきつね」だったのですがね。(笑)
仙台地区は港が近くにありそうなので、
タンク貨物列車が走るイメージじゃないのですが、
実際は根岸から走っているんですね~。
こちらは富山に重油備蓄施設があるのか、
タンクローリーの運転手さんにお話を聞いたことがあります。
危険物であり、やはり貨物列車の運転手さんも緊張すると思います。
カラフルなタンク車ゆえ、子供たちの視線も熱いでしょうね…。(笑)
クモハ489-901さま
こんにちは
コメントありがとうございます
紺のきつねですか?!初めて聞きました。
そっか、そばはたぬきでしたね。なるほどです~
北陸のガソリン輸送はクルマが中心なんですね。
もちろんこちらでも走ってますがクルマまで意識して見てなかったな・・・
気に留めておこうと思います。
すみません。返信です。
「紺のきつね」、Amazonで12個セットで販売してますよ。皆さんでシェアされてはいかがですか?(笑)
クモハ489-901さま
こんにちは
再コメントありがとうございます(笑)
Amazonにありますか~・・・買っておこうかな
職場でカップ麺は重宝しますので!
赤いEH500と緑のタキ1000がこんなに似合うとは思いませんでした。
青いタキ1000とEF65-1000、そしてEF210もいいですね。
炎のコンドルさま
おはようございます
コメントありがとうございます
赤いきつねと緑のたぬき?
ではないですが、よく似合ってると思います(笑)
意外となんにでも合うのですよ。