皆さま おはようございます
蒸し暑いですね~・・・
梅雨明けも間近とか・・・ 暑いの苦手ですが、夏は暑くないといけませんよね!
海もベタベタして好きじゃなかったんですが、釣りを始めた関係で好きになりました。釣りでもシュノケーリングでも毎週行きたいくらいです。毎日じゃ飽きると思うんですけど、たまに出掛けたい時くらい暑くないと盛り上がらないですよね!(笑)
さて今回は、485系の雷鳥であります。
大阪ー新潟間を駈けた国鉄時代の485系雷鳥を回想します。
なぜ雷鳥に興味を持ったのか
私が中学生になったころ国鉄が民営化したのですが、国鉄最終日にのみ使える日本全国乗り放題切符が出たんです。当時の仲間と千葉駅に前泊し切符をゲットしまして東京駅からスタートし、名古屋ー京都ー新潟ー郡山ー上野と周回したのは今でもよく覚えている思い出です。京都から特急 雷鳥に乗り込みましたが既に自由席は一杯で、新潟まで行く我々は金沢当たりまで延々と立ってました。これが大変でしたね・・・。親父になった今でも当時の記憶は鮮明に覚えていて、鉄道模型を趣味に持ったとき絶対に再現したい列車がこの新潟 雷鳥でした。ほとんど関東から出たことのない私ですが、北陸本線に興味持つようになったのは雷鳥のおかげなのであります。
当時住んでいたところでは485系を見ることが出来ませんでした。
なので屋根上がゴチャゴチャした特急型に憧れていたのもありますね。ちょうどこの旅のタイミングで引っ越しをしており、行きは千葉から出ましたが帰りは茨城(引っ越し先)に帰ることになっていました。近い将来、485系はひたちで見飽きることになります(笑)
編成の肝 初期型増結4両セット
KATOの485系300番台セットに初期型雷鳥4両増結セットを組み合わせたものです。片側のクハはボンネットにしたかったので単品100番台も入手しています。KATOの公式HPにも編成表が出ていますので参考にしました。屋根上のクーラーがAU12/13のごちゃまぜになっているのが好きで、中でもサロが2両組まれていますがクーラーがそれぞれ違うのですね。ちょっとした拘りです。485系300番台セットで組成することはもちろん可能ですが、皆さんもAU12キノコクーラーを組み込んだ編成を作ってみませんか?!
KATOらしく座席パーツが赤青に塗られていて室内灯映えするのですよ(好みや良し悪しあると思いますが) 。グリーン車は赤い座席、普通車は青、初期型は青緑、食堂車は白、とカラフルなんですね。室内灯そのものは純正クリアを取り付けましたので明るく点灯します。動力も追加出来たので室内灯付き12両編成を2Mですので安心感がありますね。KATO製品は軽いのですが、さすがに10両を越える場合には動力を追加することをオススメします。出て直ぐに買わないといけないのもツラいですが!(売り切れる)
いまだ残る雷鳥の思い出
何度も登場している当雷鳥ですが、走らせるたびに当時のことを思い出します。京都ー新潟間が長かったこと長かったこと・・・車掌さんに了解を得て空いている指定席に客がくるまで座らせてもらいました。そこに叔母様達が来たのですが新潟まで行くと言ったらみかんをくれました(笑)
立ち疲れ、ようやく座れたと思いきや今度は尻が横に割れるんじゃないかと思うくらい尻が痛くなり・・・もう40年弱前のことなので記憶が鮮明なんですよ。新潟駅では土産に笹団子を買いましたね。
なかなかここまでの長旅は出来そうにありませんが、ちょいちょい乗り鉄も楽しみたいですね。
実車を見ることで模型製作の意欲も湧いてきます!
今週はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
コメント
おはようございます。
京都から金沢まで立ち席とは、辛かったと思います。座席も今のような座り心地ではなかったと思いますので、お尻と腰に来ますね…。(汗)
今思うと、大阪から新潟まで、結構な距離を走っていたのを思いだします。
大阪から青森までの「白鳥」、大阪から富山、新潟までの「雷鳥」、新潟から青森までの「いなほ」、
新潟から金沢までの「北越」、かつての「北越」は
大阪まで行っていました。
白鳥の担当区間の補充的な存在だった名列車も、
北陸は「雷鳥」の後継の「サンダーバード」になってしまいました。
485系の「サ」の付く車両は味の濃い車両ばかりですね。485系の食堂車に乗車しておけば良かった…。
と、後悔しています。そんな長い編成だった
雷鳥の編成を思い出すように、サンダーバードが
12両で走っています。
クモハ489-901さま
こんにちは
コメントありがとうございます
485系の雷鳥が当たり前のように走ってましたね。
まさか列車名がカタカナになるとは思いもしませんでした(笑)
しかし雷鳥=サンダーバードではないとか…最近知りましたよ。
485系による名列車をまたご紹介できたらと思います!
新潟雷鳥、友達が全区間乗ったことがあるらしく、ひたすら辛かったとのことでした。
今は金沢までしか行かないのが寂しいです。
KATOのリニューアル品、たしかAU13のサハがないんですよね?
炎のコンドルさま
こんにちは
コメントありがとうございます
座れたのは嬉しかったですが…その後は苦痛でしたね…
いま思えば良き思い出です~
サハ481は初期型しかなかったと思います!
なので製品であいづが作れないんですよ。Assy組み合わせて作る方も居るようです。