皆さま おはようございます
いよいよ夏休みですね!
3連休のあとにお盆休みで6連休、16日に有給取れれば最大9連休ですか・・・?!
なんと羨ましい・・・社会復帰に1か月くらい掛かりそうですね(笑)
台風の進路が気になりますが、熱中症には気を付けていただいて夏休みを楽しんでください!
さて今回は、ローズピンクのEF81であります。
富山機関区所属の機体を集めて貨物祭り開催です!
富山機関区 豊四季派出
当区においては、富山機関区の貨物更新機(ローズピンク)が4機所属しています。
EF81が(特にローズピンクのが)好きな私にとって収集しない訳にはいきません。地元常磐線には常磐線の魅力がありますが・・・やはり日本縦貫線の季節感、雪に魅せられてしまいました。大きなスノープロウで雪を蹴散らしながら突き進む映像を見てしまうとムムっと唸ってしまいます。若番の2機と改番後の2機、計4機が所属していまして、気分によって(笑)運用しています。中でも735号機は異質な存在で、ローズピンクの車体にひさしが付くだけでこうもイメージが変わるか、と雰囲気の違いを楽しんでいます。
600番台ですが、最高速度が100km/hを越える運転を行う場合は保安装置の取り付けが義務付けされ、JR貨物は装置を取り付け機体に元の車番に600を足した番号を与えました。切り文字が綺麗な車体でしたが、シートを貼ったプレートが掲げられることになり少し減滅したのを覚えています。
昔は地元常磐線でもローズピンクのEF81が見られたのですが、JR化後は東日本色と言われる赤2号に塗られましたので見なくなって久しいです。最後までローズピンクで通した富山のEF81には思うところがありますね。
TOMIX EF81 貨物更新車
全機TOMIX製でありますが、当区の標準仕様であるカプラーとヘッドライト基板の交換を行っています。カプラーはTNとKATOナックル(GMナックルの場合も)に換装し、ヘッドライトは基板ごと交換しています。600番台は新しい金型の製品なので手すりと解放テコが別パーツとなっていますが、若番の2機は手すりが一体の旧製品なんですね。現行品に近く見えるようピンバイスで穴あけしパーツ残を差し込み加工しています。見栄えは・・・素人加工ですので美しくはないですが走らせると分かりませんので!(笑)
4機すべてを並べて撮れるスペースがないのが残念です。
残り3両が溜まっている脇をEF81が牽くコンテナ列車が通過していくシーンは何度見ても楽しいです。模型の場合、1機(1編成)持つと同じもの似たものを買うは避ける傾向がありそうですが(私はそうでした)、同じような車両を並べてそこに置いておく楽しみに最近気付きました。しかし、元が貧乏性なので(笑)、重連仕業がない限り2機以上を買うことはなかなかないのですが、ちょっとした違いを楽しんではニンマリするのは楽しいですね。これも模型の醍醐味ではないでしょうか。
特に貨車を収集しだすと機関車を増やしたくなりますね。
EF81やEF65を複数を並べて眺めるのもいいもんですよ。皆さまもいかがでしょうか?!
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
コメント
こんにちは。
私達は明日よりお盆休みです。
嫁さんは月と木が出勤ですので、火と水に能登へ行く予定です。
富山の機関車、今はゴトーさんの聖地になりましたが、電化されてからずっとEF81の牙城でした。
製造時期により細部の違いがハッキリしていたのも、我々ファンを楽しませてくれました。
そして、JRになってからも、500番台が製造されるなど、機関車の好きな方は1日中居ても飽きない場所だったと思います。
長岡の赤釜や、トワイライト釜との出会い、
はたまた珍客のEF81-300番台も居ましたし、
時代の波のゴトーさんの並びも見れました。
模型でも、こんなたくさんのエキストラに囲まれて
走らせる事ができますから、ついつい増備しちゃうんですよね~。(笑)
クモハ489-901さま
こんにちは
コメントありがとうございます
そうですね。。。
EF81のバリエーションが見れたのは羨ましいですね。
銀釜は見たかったなぁ・・・JR貨物更新車もです!
そんな気持ちが未だ残っているので模型で集めてしまいます(笑)