Nゲージ 1887 東京メトロ 16000系 入線しました

皆さま おはようございます

昨日の夕方は近くを息子と散歩してきました。
トカゲがいないか2人とも下ばかり見てましたが(笑)、残念ながら見つからず・・・しかしハサミムシやダンゴムシといったどこか懐かしい虫を観て童心に帰ってしまいました。もうちょっとするとカエルやザリガニ出てくるので楽しみですね。

さて今回は、東京メトロ千代田線 16000系であります。
地元ですのでKATOの2次車を所有しておりますが、5次車も入線です!

東京メトロ 16000系

左:2次車 右:5次車
概要

長く千代田線の顔として、いや地下鉄の顔として活躍した6000系を置き換えるために投入されたのが16000系であります。省エネ・安全性・快適性・バリアフリーはもちろんのこと、環境配慮型車両として永久磁石式同期型モータ(PMSM)を採用し10000系と比較して10%の消費電力量を削減するなどしています。リサイクル性は安全性の向上と走行騒音の低減が大きくなされています。

正面の貫通扉ですが、2次車となる06編成から中心より車掌室側にずらして設置され左右非対称の前面となっています。また、千代田線のラインカラーには緑と白を配していましたが、4次車17編成から変更し緑と黄の帯に変更されています(理由は分かりません)。

車内は紺と白を基調とした清潔感のある雰囲気で、網棚・座席袖の仕切り・貫通扉にガラスが多用され開放感のある造りになっています。車内がいつもより広くなったように錯覚します。ドア上にはモニターが2台設置され案内表示と広告に使用されています。

そして機器類ですが、主電動機に永久磁石同期電動機(PMSM)が使用されているのが大きな特徴で、高効率で発熱が少ないために密閉が可能で騒音を小さくできるメリットがあります。4次車から制御装置が三菱製に変わりあまりの静かさに驚きました。

ヘッドライトがHIDからLEDに、テールライトの配置と合わせ変更されています。

模型は地下鉄が得意なKATOから

無線アンテナの形状も変わりました

2次車とどうしても並べてみたかったので5次車も入線させています。
模型ですと帯やヘッドライトの違い程度しか気付かないので自己満足のアイテムですが・・・入線させることができて嬉しいです。並べてニヤけるだけで楽しいです(笑)

整備する箇所はほとんどなく純正室内灯クリアを装着したのみです。
最近のKATOはパーツ取り付け済みですし、室内灯の取り付けも簡単で助かります。以前は微妙な調整が必要なことがありましたが、今はほとんどポン付けですね。KATOではありがちなことですが、座席パーツが紺1色なので灯りが青く見えてしまいます。

また、行き先表示は2次車が「代々木上原」でしたので、5次車はデフォルトの「北綾瀬」から「我孫子」に変えました。シールではなくTOMIXのような印刷済みパーツになったのはいいですね。

モーターは静かなのを引いたようでラッキーです。。。

近代の地下鉄車両 お求めはコチラ
車輪の側面をライトグレーで塗りたい

東京メトロの近代的で洗練された車両デザインは、JR各車とはどこか違っているように感じます。同じステンレス製でもメトロの方が温かみがありますね。ユニバーサルデザインと言いますか、よく乗客のことを考えているように思います。車内の自動放送を女性の声にして柔らかくポップなイメージを作っているようにも感じます。

3社が乗り入れる千代田線です。どの車両が来るか楽しみに待てる路線です(笑)
どの車両が来てもいいんですが、16000系が来るとなんとなく安心感がありますね。

他線では新車投入が続く東京メトロ。
しかし車両のデザインや性能以外にも注目すべきところがありそうです!

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    こんばんは。
    金沢には地下鉄が走ってないので、
    東京に遊びに行くと、地下鉄はワクワクしますね。複雑な乗り継ぎ、目的地に近い地下鉄の出口は覚えきれませんが、「迷うのも勉強」ですよね。
    東急と小田急でしたっけ?地下鉄乗り入れをしていて、運転席のチャンネルひとつで会社の保安装置から全てチェンジできて、地下鉄ひとつで乗り入れがスムーズだってことを、
    「がっちりマンデー!」で放映されていました。(笑)

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      私の場合、未だに路線図や乗換案内を見ないと分かりません(笑)
      仰る通り迷うのも勉強かもしれません。ただ、仕事で乗ることが多いので
      迷ってる時間がないんですよね!(笑)

  2. 南武蔵野線 より:

    確かにKATOさんは地下鉄得意ですね。
    しかもどれも良い出来で。
    やはり地元常磐線で活躍車両故、入線来ましたね!
    いくつかのブログ記事でも取り上げでいるみたいですが、どれも評判が良く買って損がない車両ですね。
    今後小田急線との車両や、常磐線中長距離車両との並びか楽しみです。

    • 南武蔵野線さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      マンロクいい出来ですよ~
      並びは完全に自己満です(笑)
      地上線を走ることができるのもポイント高しです。

  3. […] 僅かですが見た目上に違いの見られる2次車と5次車を離合させる楽しみは、先日の中央線201系にも似ていますがタマらないものがあります。走らせてしまえば分かりにくい細い帯の違いでも、知ってて走らせると自然と口角が上がります!地元を往く車両でしたのでバリエーションを増やしたくなりました。3社乗り入れで車種の多い路線ですが、メトロ車は好きなので増やすことができて嬉しいです。貫通扉が中心にある1次車も・・・(笑)過去の16000系記事もご覧ください Nゲージ 1887 東京メトロ 16000系 入線しました今回はこの辺で・・・次回もお楽しみに~ […]

  4. […] 僅かですが見た目上に違いの見られる2次車と5次車を離合させる楽しみは、先日の中央線201系にも似ていますがタマらないものがあります。走らせてしまえば分かりにくい細い帯の違いでも、知ってて走らせると自然と口角が上がります!地元を往く車両でしたのでバリエーションを増やしたくなりました。3社乗り入れで車種の多い路線ですが、メトロ車は好きなので増やすことができて嬉しいです。貫通扉が中心にある1次車も・・・(笑)過去の16000系記事もご覧ください Nゲージ 1887 東京メトロ 16000系 入線しました今回はこの辺で・・・次回もお楽しみに~ […]