Nゲージ 1982 豊四季区 簡易運転会 0219 ホキ800 工臨ほか

皆さま おはようございます

少し間が空いてしまいました~
特に何かしていたわけではなく・・・作業が捗らず悶々としていました。
独り運転会でもと思いましたがレールを敷くのも億劫になってしまい・・・こんなときもありますよね??

さて今回ですが、これといったネタもなく・・・自宅運転会と称し試運転です。

青い特急色が引き立ちます

国鉄型が着々と・・・

そういえば、特急「やくも」で運用される381系がいよいよ2024年で引退という記事をみました。後継は新型車両273系で振り子付きになるようですね!そこは381系のような自然振り子ではなく、車体傾斜装置が搭載されるようですが、JR東のそれとは異なる制御だそうです。接客設備も近代化されますから一気に快適になるのでしょうね。4両編成が基本とのこと、多客時は8両で運用でしょうか?2両増結編成が後から出てくるかも?もう既に妄想が止まりません!ちなみに、381系はリバイバル編成として特急色に塗り替えると発表されています。嬉しい対応ですね!

模型はと言いますと、以前「しなの」用の381系が所属していましたが既に回送されています。あいにく「やくも」色は、私には馴染みがないので入線に至りませんでした。しかし伯備線は興味のある路線で、381系も285系もEF64も・・・好きな車両なので、381系の「やくも」仕様1編成くらい持っていても・・・とは思っています。

お求めはコチラ

バラストを搭載したTOMIX ホキ800

いきなり話しが飛んでますが・・・
先日バラストを固着させたTOMIX ホキ800の試運転です。上げ底にしたもののそれなりの重量感ですので、車輪の転がりがどうか気になっておりました。リレーラーからの転がりは・・・良くはないですね。牽引機はTOMIX EF65 田端機(M-9モーター)で、勾配がない楕円エンドレスでは6連は問題なく牽いていきました。のちにED75-700(M-13モーター)に付け替えましたが、D級でも交流機ならではの粘着を活かし(な訳ない・笑)堂々と牽いていきました。肝心のホキは、黒染め台車が足元を引き締め、手すりに色挿した白がいいアクセントになっており細かい作業を頑張った甲斐がありました。

D級でもへっちゃらです

お求めはコチラ

リアリティが違いますね
反射板で最後尾を引き締める

これまではKATOの増結用車両ケース(小さいやつ)に若干適当に収納していましたが、バラストが取れると困りますので、1両ずつティッシュペーパーで包んでから丁寧に収納するようにします。キャスコあたりからウレタンを出してくれるといいのですが・・・

今回はPFとED75に牽かせましたがEF81やDD51とも似合いますので、早く貸しレに持ち出して名脇役として走らせてみたい1本となりました。

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    早速の「工臨」、F級もD級も似合いますね。こちらはトワ釜か宮原の
    DD51が鉄板でして、地方交通路線はDE10ですね。
    「バラスト散布」のスジを見せてもらったこと(鉄道廃品コレクターの方の)がありますが、○○駅~○○駅間○○kmポスト付近で散布、
    15km/h指定…。と手書きで書いてあるんですね。積車のホキからバラバラと砕石をバラ撒く光景を見てみたいですね。模型は無理ですけど…。(笑)

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      いつもコメントありがとうございます

      原色のDD51に牽かせたら雰囲気あるでしょうね~
      さすがにバラストを撒きながら走行させることはできませんが、
      固着されなかった数粒がレール上に落ちてました(笑)