Nゲージ 2078 常磐線緩行 千代田線乗り入れ車

皆さま おはようございます

今度は台風ですか…
お盆の時期になんだか忙しないですね。
帰省のタイミングで交通機関に影響が出るのは困ります。大事にならないといいのですが。

さて今回ですが、地元常磐線の緩行線(メトロ千代田線)です。
地元路線だけに所属してまして、お気に入りの3編成をご紹介します。

E233系シリーズ兄弟車

E233系3000番台・小田急4000形 兄弟

よく見掛ける2編成です。
日ごろ通勤で乗車していて、あまりの混雑に良い印象をお持ちでない方もいらっしゃるかもです(笑)
私は普段は武蔵野線なのでたまにしか乗らないので体感していませんが、リモートワークのお陰で乗車率は少し減ったかもしれませんね。しかしながら、混雑の印象は変わりません。

JR型は203系が長く活躍していました。中央線201系がE233系に置き換わる際に、203系もE233系かもな…なんて妄想めいたことを思っていました。個人的にメトロ16000系の印象がすごく良かったので、E233系3000番台にも期待していましたが、ま、普通でしたね(笑)

小田急4000形は洗練された見た目、青白く光るヘッドライトがカッコよくてTOMIX製品化の発表後すぐに予約したかと思います。小田急らしいグレーの床下もまたいい感じです。

JR E233系2000番台
小田急 4000形

お求めはコチラ 4000形はオススメ

どの型式が来るか判らない楽しさがあります

最近のJR東車の窓ガラスは、UVカットのグリーンガラスが使われており色がついているのが分かります。模型で灯りを再現するにあたり、室内灯をそのままつけてしまうと明る過ぎるように感じます(特にLEDテープで再現する場合)。なので、グレーのマスキングテープをLED真上に貼ることで調光しています。ちょっとグレーっぽい灯りの色合いが実車と合っているように思います。

模型で地下鉄線内を再現するのは難しいですが、この路線の場合は地上も走行しますので都市・近郊問わず色んな情景が似合います。貸しレに持ち出しやすい形式ですね!

今回はこの辺で…
次回もお楽しみに~

コメント