EF81

独り 運転会

Nゲージ 1824 関門トンネルを往く EF81

またも紅白(ローズ・銀)でお届けしました。EH500の台頭で関門トンネル外での活躍となっているようですが、もう少し頑張って欲しいですね。
独り 運転会

Nゲージ 1811 あけぼのでお馴染みのEF81-138

ひさし付きの赤いEF81にはあけぼののHMが似合いますね・・・
独り 運転会

Nゲージ 1796 EF81 東日本色をみてみる

改めて見てみました。いつ何度見てもEF81はカッコいいです・・・特にTOMIXのハチイチは印象把握が素晴らしいと思いますね
独り 運転会

Nゲージ 1792 これぞ編成美 トワイライトエクスプレス

美しいですね~EF81が先頭に立つと編成が引き締まるような気がします。
独り 運転会

Nゲージ 1789 元縦貫線の主 EF81 貨物更新車

ローズピンクのEF81がコキの長編成を牽いていきます。雪景色はありませんし貨物機らしく汚れた姿でもありませんが雰囲気は最高です。
独り 運転会

Nゲージ 1743 九州貨レ祭り ED76 EF81

ED76とEF81の赤い機体が映えます。コキは50000形を従えましたが、機関車の車体色と合っていていいですね。
独り 運転会

Nゲージ 1731 ついに登場!トワイライトエクスプレス

ついに瑞風が発売されましたね。当区においては入線の予定がありませんが・・・どうなるか分からなくなってきました(笑)
独り 運転会

Nゲージ 1699 EF81 81号機と行こう カシオペア紀行

ローズピンクとステンレスシルバーが綺麗ですね。お召し機が牽く特別感もタマりません!
独り 運転会

Nゲージ 1685 EF81 富山祭り2

富山のEF81更新車とEF510の基本番台を出してみました。この2機の並びがあったかは分かりません。が、いい雰囲気だと思います。
独り 運転会

Nゲージ 1682 旅情あふれる 寝台特急ゆうづる

金帯の24系によるゆうづるを走らせてみました。北斗星デビュー間近、すっかり縮小モードですが、十分に役目を果たしてくれたのではないでしょうか。