閑話小話 38 あつまれ レインボー機

皆さま おはようございます

今日から出勤です!マスクに消毒薬を携帯して電車通勤であります。
テレワークできない業種なので半分諦めています・・・何も連絡してこない本社の対応にも呆れます。会社は守ってくれない。自分の身は自分で守る・・・再認識しました。人様に迷惑を掛けないように頑張るだけですね。

さて今回ですが、気分だけでも楽しくしたいとレインボー機を出してみました。
EF65-1019,1118,EF81-95であります。ED75-1028はオマケです(笑)

「スーパーエクスプレスレインボー」塗装

レインボー兄弟 1019号機と1118号機
EF65-1019,1118

1987年から運用された「スーパーエクスプレスレインボー」の専用機として1019号機が塗装変更を受けました。
明るく鮮やかな赤に塗られ側面にはEF65と白くレタリングが施されて、ポップな印象で非常に目立つ機体となりました。客車のデザインに則した塗装ですね。1998年に1019号機が廃車となり2代目として1118号機が同様の塗装変更を受けました。「スーパーエクスプレスレインボー」は2000年を以って運用が終了しましたが、1118号機の塗装はそのままに東京口のブルトレや臨時列車、工臨に使用され人気者でありましたね。しかしながら、2015年に故障しそのまま廃車となりました。あっけない幕切れで驚きましたが修理不可能なほどの大ダメージだったようです。

EF81-95

田端に配置された「北斗星」等を牽引する機体には、機器類の再整備など改修工事が施されています。
主に銀の流れ星を描いたいわゆる北斗星色でありますが、「カシオペア」用の4機と「スーパーエクスプレスレインボー」用の1機もその改修工事済みとなっていました。「スーパーエクスプレスレインボー」用の95号機はEF65-1118と同様に鮮やかな赤に大きなEF81のレタリングが施され注目の1機でありました。「北斗星」や「カシオペア」の牽引機に95号機が抜擢されることもしばしば、特別感を演出しましたね。現在も工臨やカシオペア紀行で活躍しています。

ED75-1028 (オマケ)

1993年ごろから機器類の改修工事が行われ改修済みと分かるよう塗装変更がされています。
赤い車体に下半分を白く塗装した「白更新」などと呼ばれていましたが、なぜか1028号機には大きなED75のレタリングが施されました。1029号機以降は鮮やかな赤に裾部分のみ白くした「新更新色」となっています。1028号機のレタリングは「スーパーエクスプレスレインボー」のためのものではありませんでしたが、似通った外観で人気者となりましたね。牽引実績はなかったかと思います。貨物機として活躍し2009年に廃車となっています。

模型を全機揃えてみる

95号機が先頭に立つ「北斗星」は特別でした。

当区には肝心な14系客車「スーパーエクスプレスレインボー」はないのですが・・・(笑)、レインボー機はTOMIXで揃えております。この派手めの機体ですが、「北斗星」はもちろん「あけぼの」「瀬戸」「銀河」といったブルトレ牽引用として運用しています。工臨としてホキの牽引もいいかもしれません。赤い機関車が目立ってしまいますが青い24系寝台客車とのコントラストは素晴らしくいいですね。模型でも使い道の多い機体ですから1機オススメします。

取説通りにパーツを組み付け、ほかに弄るところはほとんどないです。
カプラー交換とヘッドライトの電球色化くらいでしょうか。今のところ色挿しすら施しておりません。TOMIX製の機関車全般に言えることですが、モーター本体(M-9)に不安があるので、M-13が入手できるならば予備を持っていた方がいいでしょう。この新タイプは低速から静かで滑らかな動きをするのでいいと思いますよ。但し、重連運用には注意が必要です。

レインボー色 各機 お求めはコチラ
側面のレタリングが最大の特徴

乗車する列車の先頭がレインボー機だったら特別感があって嬉しくなるでしょうね~
あいにく上野口のブルトレ乗車は叶いませんでしたが、見掛けると何かいいことがありそうな「ドクターイエロー」みたいな存在でした。最近はたまにロングレール運搬の先頭に居るのを見掛けるくらいですが、黒いチキの先頭がこのレインボー機だとスゴく目立つので近寄りたくなります。

JR東日本の遊び心はこれからも大事にして欲しいと思いますね。

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    どうぞくれぐれもご用心を…。
    閉塞的な生活には明るい車体の列車で元気付けられますよね。昨夜私たちは模型で「銀釜日本海」を楽しみました。シブかったです。(笑)
    レインボーの客車登場の時は、暗かった国鉄のイメージから一新しての、新会社らしい明るい塗装と今までになかった、ポップなデザインには
    驚きでしたね。
    機関車もまさかの形式を書いたデザインになるとは、誰が想像したでしょうか。
    私は客車と機関車を永きにわたり、封印して来ましたが、息子に気に入られて、再び脚光を浴びるとは想像しませんでした。
    引退したとはいえ、注目度のある客車ですので、
    機会があれば是非…。(笑)

    • クモハ489-901さま

      おはようございます
      コメントありがとうございます

      無事に出社しております・・・
      レインボー機で少しでも気分をアゲていこうかと(笑)
      95号機にカシオペアとかいいですよ。
      銀釜日本海いいですね~・・・あの紺色のHMが似合いそうです!

  2. 南武蔵野線 より:

    レインボー指定機もついに81-95だけになりましたが、工臨を中心に活躍が続いており、末永く活躍することを願わずにいられないですね。
    模型ではゲッパこと65-1118も81-95も、いろんな客車を引かせることが出来るので、ホント重宝しますよね。
    そう言えば、81-95にカシオペア引かせたことがなかったのを思い出しました、これは是非ともやってみたいですね。

    • 南武蔵野線さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      EF81-95を前にみたのは・・・どのくらい前でしょうか・・・。
      前面が汚れてて田端機らしくない風貌でした。
      赤い電機にカシオペアはなかなかいいですよ~