閑話小話 175 秋田への翼 名特急「つばさ」

皆さま おはようございます

今日はお休みいただきます。
朝は横断歩道で通学見守りの「旗振りおじさん」やってきました。午後はラーメンでも食べに行こうかな~。釣り具も見に行きたいし・・・休日の方が忙しい私です(笑)

さて今回ですが、在来線特急から新幹線に進化した「つばさ」であります。
板谷峠越えというドラマがあり、使用された車両に変化がありましたね。つい集めたくなります。

名列車「つばさ」

E3系と400系「つばさ」新時代

東京と秋田を結ぶ特急列車として1961年に運行開始されました。
東北新幹線が1982年に大宮ー盛岡間で暫定開業し、一部列車が福島ー秋田間に路線変更されたものの1992年までは上野発着が残りました。山形新幹線の開業により在来線特急としての役目を終え、「つばさ」は新たに新幹線に進化し現在も活躍しています。

在来線特急「つばさ」

前述の通り1961年に上野ー秋田間を結ぶ特急列車として運転開始されました。
当時、特急「はつかり」は常磐線であったため、「つばさ」は初の東北本線経由の昼行特急となりました。青森方面への連絡や大阪発着の特急「白鳥」と接続し、「つばさ」の愛称は「白鳥のつばさ」から名付けられたとの逸話(都市伝説?)があるくらいです。

60年代はキハ80/81系が、70年代に入りキハ181系が投入され、板谷峠の単独登坂を目的とされましたがトラブルが多く補機EF71の復活、1975年に485系を投入、電車化されたことで補機運用はなくなり最後の1992年まで走り切りました。70年代に臨時列車扱いで「つばさ51号」が12/14系客車により運行されましたが、電車と比較すると加速性能が違い、機関車交換に時間を要するために1.5時間ほど多く所要時間が掛かる設定でした。

在来線「つばさ」の車種の多さが模型的に面白いところで、キハ181系投入時のいきさつやEF71/ED78による補機の運用など、知れば知るほど模型を集めたくなる・・・スパイラルを感じさせる列車なのであります(笑)

山形新幹線「つばさ」

2012年から併結相手がE2系となったため「やまびこ・つばさ」が復活、275km/h運転が可能になったため所要時間が6分短縮されました。開業時は400系が使用されていましたが2010年に営業運転終了、後継のE3系1000番台が1999年から、400系を置き換えたE3系2000番台は2008年から現在も運用されています。2024年にはE8系がデビューする予定でE3系を置き換えるそうです。さすがに高速運転する新幹線は劣化が早いのか更新が早いですね。

長く在来線で活躍した「つばさ」には秋田のイメージが強いのですが、山形・新庄止まりとなっており秋田への延伸はないのか気になります。しかし、そうなってしまうと秋田新幹線の意義がなくなるので、延伸はしないのかと思いますがどうなんでしょう。

模型は時代設定にあわせて各社より

485系とキハ181系 在来線特急「つばさ」が元気なころ

TOMIXからは485系1000番台が、KATOからはキハ81/181系が、新幹線は両社から製品化されています。お気に入りの時代設定に合わせて、模型で再現されてみては如何でしょうか。EF71/ED78はKATOから製品化されていますからキハ181系の補機とするのも一興です。この場合は、動力車が3両になる場合があるので、パワーユニットの出力に注意が必要です。そして、臨時(季節)列車だった「つばさ51号」をやってみると味があっていいですよ~。14系客車と前期型のPFが入手できたらオススメしたい列車です。

当区においては、TOMIXの485系1000番台と14系座席車、KATOのキハ181系で「つばさ」を再現しています。キハ181系は実車を見たことすらないのですが・・・好きな列車ですので本数が増えてしまいました。全車室内灯を装備しましたので、キハ181系に補機をつけて運転する際は注意しています。

「つばさ」各種 お求めはコチラ
この併走は涙が出そうになりました

「特急つばさ=秋田」のイメージがあるせいか、山形新幹線と秋田新幹線がゴチャゴチャになることがあります。往年の在来線特急「つばさ」が掛けた奥羽本線をイメージしつつ、「こまち=秋田美人」と覚えておけば間違いないことに今気付きました(笑)

2016年に485系ラストランと称して団臨「特急つばさ」が企画されたのを思い出しました。
福島から山形、そして仙台へ戻るルートで、山形駅近くでは485系A1A2編成とE3系2000番台と並走したんですよね。485系ラストランに相応しい奇跡の光景ですよ。この目で見られなかったのは残念でなりません。ちょっと話が逸れましたが、485系の最期に「つばさ」のヘッドマークを掲げたことが嬉しくて・・・涙が出そうになりました。

名車「つばさ」を模型でいつまでも楽しみたいと思います。

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    夕方からは雨だそうで…。ちょっとは涼しくなるかなぁ…。
    「つばさ」エボリューションストーリー、気が早いですがまだまだエボリューションしそうな雰囲気ですね。
    山形新幹線は新庄までですが、新庄~大曲間の開業はかなりのポイントになりそうですね。新幹線ネットワーク充実としての意義はありますが、大曲での方向転換と、板谷峠の難所越えの両問題解決が所要時間短縮のメリットとなりそうですね。
    現状維持なのか、エボリューションするのか、ちょっと注目ですね。

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      確かに。
      大曲でスイッチバックがあるから延伸できないのでしょう。
      新幹線だけに力技で解決させるか・・・財政の問題もありますしね。
      福島駅のスロープ増築だけでもかなり変わりそうです!