閑話小話 304 シビれた あこがれた 寝台特急「日本海」

皆さま おはようございます

底冷えがしますね・・・
体質的に手先が冷たくなることはほとんどないのですが、行きの車内は手がなかなか暖まらなくてずっとさすってました。上着のポケットや座面と足の間に手を差し込みたいところですが、混んでいる車内ではやりにくいですよね。普段かたカイロは持ち歩いてませんし。

さて今回ですが、冬に冷たい風が吹くと思い出す、寝台特急「日本海」であります。「日本海」のHMを掲げたローズピンクのEF81が、雪を蹴散らしながら突き進む動画を観てからファンになりました(当ブログでも何度か書きました)。模型で雪の再現は難しいのですが・・・妄想しながら楽しんでいます。

企画が面白かった「日本海」

青い客車にローピンの81が鉄板でした

1940年代に大阪と青森を結ぶ急行列車として運行を開始、1950年に「日本海」と名付けられました。1970年少し前に特急化、1975年の湖西線開業に合わせ2往復化し、民営化後はJR東と西とで担当を分けて運行されていました。1988年にはJR西編成が函館まで延伸するようになります。特に冬は強風や雪の影響で運休や大幅遅延が発生することもしばしばありましたね。食堂車復活計画(実現しなかった)やモトトレール(MOTOトレイン)が併結されるなど、将来が期待できる面白い列車になりそうな気がしていました。が、車両の老朽化に対する対策もなく、2013年1月の運行が最後となっています。

客車は24系で、1・4号がJR西の受け持ちで宮原の25形、2・3号はJR東の受け持ちで青森の25・24形となっていました。前述しましたが、函館入りの際に食堂車復活構想があり、サシ481/489を鷹取工場で改造したスシ24が宮原に配置されましたが、実際に運用されることはなく再改造されトワイライトエクスプレスとなってしまいました(個人的に非常に残念です)。機関車は敦賀のEF81が全区間担当し、函館行きの青森ー函館間は青函トンネル専用機ED79が牽引します。

長距離を走行する列車だけに飛行機との競争に敗れた感がありますね。高級志向なトワイライトエクスプレスとの差別化が図れればよかったのですが、古い24系では限界があったことでしょう。

名列車「日本海」をお手元に お求めはコチラ


赤稲妻に「日本海」HMもなかなか?!

好きな列車だけに整備に力を入れました。
TOMIX 24系 西日本編成には純正室内灯、BMTNカプラー、トイレタンクを奢り、エヌ小屋カーテンを仕込んでいます。増結した単品のハネ/ハネフのHゴムを黒くすべく黒マッキーを駆使しています。ペン先でなく、インクが出るフェルトの側面をHゴムにこするようなイメージです。牽引機は「さよなら日本海・トワイライトエクスプレス」のEF81バラし品が入手できました。区名札が印刷されていると雰囲気がまったく違いますよね!

情景が素敵な貸しレに持ち込んでみたいです。。。

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント

  1. かずくん より:

    24系の日本海…見れば見るほど羨ましいです
    去年あたりに再販されたKATO製の「ゆうづる」「はくつる」を日本海にするつもりで狙っていたのですが逃してしまい、ウチの鉄道にはいまだに24系の在籍がありません。次の再販はいつになるでしょうかねぇ…

    • かずくんさま

      おはようございます
      コメントありがとうございます

      24系「日本海」探せばあるんですがプレミアついてますね・・・
      TOMIXの新ロットに興味があったのですが無理でした。
      宮原車の整った編成美が好きなんですが、ここは再生産を待ちましょう・・・

  2. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    「日本海」は北陸本線の雄でした。
    仰せのとおり、日本海側のダイヤが遅れると遅延で、酷い時はお昼前にこちらを通過して大阪に向かって行きました。(笑)
    たぶん運転中止で富山あたりで乗客はサンダーバードに乗り換えたとは思いますが、普段早朝か深夜にしか見れない「日本海」は目立っていました。
    仮想で赤雷牽引はカッコいいですよね。青釜や銀釜に牽引させたくなります。(笑)

    • クモハ489-901さま

      おはようございます
      コメントありがとうございます

      出張時に昼前でしたか・・・大阪駅に滑り込む「日本海」を見ました。
      ローピン81は煤けて24系も痛々しかったですが、この目で見られたのはいい思い出です。
      あ、赤稲妻「日本海」見ていただけました?なかなかいいですよね(笑)