皆さま おはようございます
この週末は天気が持ちそうですね。
ちょっとお出掛けするには心地良さそうですよ!如何お過ごしでしょうか?今日は息子の鼻が詰まってるので自宅でのんびりまったりしたいと思っております。私も明日から1週間はちょっと大きな仕事が控えていますし・・・体力温存であります。家の前でバドミントンでもしようかな(笑)
さて今回は、ローカル運用でキハ100系とED75&12系を出してみました。
12系客車 普通列車 運用
東北では12系が普通列車として運用入りしていた時期がありました。
但し白帯を巻いていた時代があったかはよく調べていません。青1色に塗られた2000番台なら覚えているんですけどね。最後尾のスハフ(オハフ?)が逆向きに連結されている画を見ました。これは集札をしやすくするためだそうだとか。ゆくゆくは赤い50系も導入されますが、これらで旅をすればまったりとした時間が流れたのでしょうね。ロングシートの701系では味わえない・・・駅弁食べながらいい時間だったのだと思います。
牽引機はひさし付きの0番台にしてみましたが、700番台や1000番台まで色々運用入りしていたようです。この12系はホントに使い道がたくさんあって重宝しますね。これまで青い直流機やゴハチに牽かせることが多かったのですが、赤い交流機に牽かせることに目覚めてしまった感があります(笑)
4両編成でトコトコと・・・いい雰囲気です!
JR東日本が誇るDCの加速感!キハ100系
そしてキハ100ですが、先日TOMIXから発売されたので飛び付きました。
KATOのキハ110を持っていたのでTOMIXに乗り換えたつもりでした。。。開けてみてビックリ・・・ここで初めて車体が短いことに気付き、キハ100という別型式があったことを初めて知ったという・・・(笑)
実車のことはこんな有様ですので全く知らず・・・。しかし模型的には見所満載で、室内灯やカプラーが新規設計されとても面白い仕上がりとなっているように感じました。これは手元に置いておきたい。
既に別売が発表されていますが、TNカプラーは使い道がありそうですね。特に鉄コレにはいいのではないでしょうか。ちょっと剛性感がないように思いますが、是非黒いのも製品化して欲しいですね。
真っ白いヘッドライトは手を入れるとして、標準装備の室内灯にも好感が持てます。
これは今後のバリ展(キハ110など)が期待できますね。出たら絶対買うと思います。
そして、ED75が牽く普通列車と新鋭気動車キハ100との離合がいいではありませんか。本当に有り得たかは分からないのですが・・・模型は十分に楽しめました。複線ではちょっと違うように感じますけどね(笑)
実車ですが、まだキハ100系シリーズに乗車したことがありませんので、近々八高線でキハ110に乗ってみようと思っています。高崎ー高麗川間ですね。JR東日本が誇る新鋭気動車の加速感と、エンジンの音・振動・匂いを体感したいですね。水郡線や小海線にも興味あり乗り通したいのですが、ハイブリッド車が入ってますから音は静かなんじゃないかと思うんです。まずはエンジン単体でのスピード感を味わってみたいです。
次回もお楽しみに~
コメント
おはようございます。
キハ100系は奥が深いですよ…。(笑)
仰るとおり、キハ100は車体が少し短くて、
ローカルから近郊地区まで使える車両です。
製造当初はスカートが黒かったと思います。
キハ110もハイブリッド車に押されて、
奥地?(笑)に配備されておりますが、
駅弁持参で乗るキハ110系は格別の旅ですよ。
交流機関車の牽引の12系もいいですね。
私もナナゴ700が1両おりますので、こんど
12系牽かせてみます、
クモハ489-901さま
おはようございます
コメントありがとうございます
近々キハ110に乗りに行こうと思ってるんですよね。
のんびり弁当食ってる余裕はあるかな?!(笑)
12系を牽くナナゴですが私が見た画も700番台でした。
今回はひさし付きの0番台で走らせましたが、なんかいい感じですよ。
ED75と12系、王道の組み合わせですね。
ヒサシ付なのが○です。
キハ100も綺麗ですね。
炎のコンドルさま
こんばんは
コメントありがとうございます
12系には何が合うのかよく分からなかったのですが、ED75で正解でしたね!
ひさし付きのナナゴはパンタグラフ破損の未走行品を格安で入手しました。
ホント安かったので嬉しかったです~