Nゲージ 1936 ぴょん鉄 K60・K70編成 勝田団臨祭り

皆さま おはようございます

週末は出社していましたので今日はお休みをいただきます。
特に予定もないのでノンビリ模型弄りと料理でもしていようかと思いますね~。最近は夕方から台所で何か作りながら飲む缶ビールが美味しいです(キッチンドランカー)。

さて今回ですが、先日お伺いしましたぴょん鉄独り運転会の続きです。

上野駅界隈に見立てて常磐線

右カーブを駆けるE653系 K70編成

マイクロエース E653系1000番台 特急色 K70 編成

車内のデコレートとヘッドライトのLEDの打ち換えなど弄りました。ぴょん鉄で加工していただいたLED打ち換えは効果絶大で、先頭車HM部分が白く点灯すると気持ちがいいですね!画像では分かりにくいのですが、ヘッドライトも電球色と白色と塗り分けています。何気にお気に入りなのが連結器下の梁を再現したことで、スカート内が詰まって重厚感が増しました。ちょっとしたことです。

前回のE353系もそうでしたが、やはり走らせてみないと分からないことが多く、このE653系は(マイクロあるあるですが)台車に上下の動きがほぼないために、ボディマウントTNカプラーとの相性がイマイチで台車ネジを緩めて動きに余裕を持たせています。また、 TNカプラー効果で車間が詰まり車端の転落防止柵が接触してしまうのは想定外でした。脱線しそうになるのでKATOカプラーへ変更を考えます。

お求めはコチラ E653系特急色ありますね

通過中の485系 K60編成

TOMIX 485系1000番台 K60 編成

両先頭車に2灯式ヘッドライトの1500番台が組まれたK60編成です。新潟車が製品化されたときに淡い期待がありましたが、K60編成の一報を聞いたときは小躍りしたものです(笑)

さすがTOMIX HG規格の485系だけあって安定した走行、ストレスフリーであります。室内灯はテープLEDによる自作品ですが、ギラつきはさほど感じず(慣れた)いい感じかと思います。但し、車内がよく見えるようになったため塗装などデコレーションがしたくなりますね。特別な1編成ですのでいつか施工したいと思っています。

団臨で運用されたK60/K70編成ですが、京葉線 舞浜駅に向かうディズニー臨がありました。京葉線・常磐線には高架線がありますから、ぴょん鉄レイアウトが違和感なく似合うのですよね。

お求めはコチラ 485系イルカをお手元に

夕暮れどきに2編成が行き交う

いつも特急型ばかりですので、たまには普通列車も持ち込んでみようかと思います(変わり映えのないラインナップですが)。以前、中央・総武線は走らせていますので・・・次は常磐線や千代田線でしょうか(笑)

この雰囲気ですから通勤・近郊型電車の方が似合うのでしょうね!
たまには現役のJR型長編成でもやってみますか。

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント

  1. クリぼー より:

    はじめまして!
    マイクロエースのE653(K70)は我が家のレイアウトでも脱線しまくりでした。
    仕方なく片方を 0339 密連形TN(E26カシオペア用)に交換して対処しています!
    ぜひお試しを~!

    • クリぼーさま

      はじめまして こんにちは
      訪問・コメントありがとうございます

      やはり脱線しましたか・・・
      カシオペア用のは少し長いTN2でしたね。
      存在を忘れていました・・・早速買ってこようと思います。
      アドバイスありがとうございました!

  2. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    勝田まつり、やはり盛り上げるのは
    485系ですね。(笑)
    両者時代は違えど、常磐線のスターには間違いありません。
    スター共演には素晴らしきレイアウトですよね。
    昔と今は解りませんが、意外とマイクロの台車ってTOMIXの台車(旧タイプ)と似た作りなので、ボディマウントのTNを使わない時は旧製品の台車を使ってます。
    スカートの干渉はハラハラですね…。削ったり、台車のネジにワッシャーを入れたりしている方も居るそうで…。
    クレームの多かった、マイクロの485系3000番台。TNを装着したら脱線のオンパレードでした。(笑)

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      いつもコメントありがとうございます

      やっぱ485系ですよ(笑)
      マイクロ車は台車の動きがほぼ左右だけで上下に振れないんですよね。
      BMTNカプラーも上下には遊びがないですから・・・ダブルパンチです。
      ネジを緩めて遊びを作っていますが、車高が変わってしまうので加減が難しいです。