皆さま おはようございます
今日明日と連休いただきます。これから忙しくなりますので調整ですね。
今日は小学校で学習発表会がありまして、息子が落語に挑戦するので見学してきます(笑)
自宅でかなり練習してましたが、ちょっと弱気になってたり緊張してる様子・・・果たして・・・
さて今回は、E231系の総武線であります。
E231系500番台への玉突き入れ替えのためカナリア帯の0番台は数を減らしてきました。
標準通勤型 E231系0番台

E231系の概要については割愛します。
209系の発展型、JR東日本の次世代の標準型車両として登場しました。現在のE233/235系へ系譜において絶対に欠かせない車両であります。チープさで揶揄されますが・・・重要な役割を果たしたかと思います。
先日、都心に行きましたら山手線はE235系だらけですね。増殖の早さに驚きました。
日頃乗っている武蔵野線に0番台がどんどん入ってきているのを見ているので、ということはE231系500番台 元山手線の総武線化も進んでいるハズです。当たり前のように見ていたカナリア帯がE231系も見られなくなるのも時間の問題かと思うと模型でも走らせてみたくなりました。
TOMIX E231系0番台

TOMIX製の10両編成が入線しております。
基本3両セットとサハは割と簡単に入手できたのですが、増結セットを見付けるのに難儀した経緯があります。すこし前に再生産していますので今は入手しやすいのではないでしょうか。0番台のカナリア帯は実車では見られなくなりますので模型で楽しまれたらと思います。
当区のE231系は、取説通りにパーツを組み付けたのち、
・全車BMTN化
・自作室内灯取り付け(濃灰マスキングテープで減光調色)
・強化スカートのステーに色挿し
・ヘッドライト色挿し(まだ足りない)
を施しています。ほとんどが当区の基本整備内容と言えます。
お求めはコチラ
TOMIX 92343 E231系 0番台 総武線 基本3両セット ※Aランク中古品 2018年ロット
TOMIX 92344 E231系 0番台 総武線 増結4両セット ※Aランク中古品 2018年ロット
TOMIX 8925 サハE231 ※Aランク中古品 2018年ロット
まだ在庫はありそうですね・・・お考えの方は増結とサハは先に入手してくださいね
KATO 10-1520 E231系0番台 中央・総武緩行線 6両基本セット
KATO 10-1521 E231系0番台 中央・総武緩行線 4両増結セット
新品!22-27%OFF!KATOがお好みの方へ
KATOがお好みの方も初の0番台製品化となりましたので、気になる方はチェックしてみてください。
クハの前面にホーム検知装置が再現されているのはKATOです。ヘッドライトの色味も実車に近いと思われますね。なんと言っても買ってから弄るところがないのがKATOの素晴らしいところです。
E231系を観ちゃうと209系500番台まで欲しくなってしまいます・・・(笑)
複々線を行き交うシーンや車庫に並ぶシーンを再現したくなります。自宅ですとスペースの問題から難しいですが都心風のレイアウトを持つ貸しレでやってみたいですね!
ぴょん鉄の1-2番線なんてなかなかいいですよ~。
高架や鉄橋が秋葉原周辺っぽく見えて好きな情景です。最近行ってないので撮りに出掛けたくなりました。都心を行き交う通勤・近郊型を数多く走らせたいですね!
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
情報そろってます
鉄道コム https://www.tetsudo.com/blog/
ブログ村 https://railroad.blogmura.com/railroad_mokeingauge/
ブログランキング https://blog.with2.net/rank2294-0.html
鉄道にまつわるトピックス
- 丹後くろまつ号 団体臨時列車 小浜線 運転 10月25日~26日
- きらきら日本海 運転 10月25日~27日
- DD200-5 甲種輸送 10月23日
- 愛知環状鉄道 2000系 甲種輸送 10月22日
- 700系C50編成 回送 10月23日
- E235系 トウ46編成 配給輸送 10月23日
- 一畑電車 駅サイトまつり2019 開催 10月20日
- 西武 新101系 甲種輸送 10月19日~20日
- 十日町地そばまつり号 運転 10月19日~20日
- 東京都 2019荒川線の日 記念イベント 開催 10月20日
- 西鉄 にしてつ電車まつり 開催 10月20日
- 京阪 ファミリーレールフェア 2019 開催 10月20日
- 小倉総合車両センター 工場まつり2019 開催 10月20日
- モーニングトレイン一宮 運転 10月20日
- 四万温泉やまどり 運転 10月19日~20日
- 鹿児島市 2019市電・市バスゆーゆーフェスタ 開催 10月19日
- トレインフェスタ 湊町さかた 開催 10月19日
- 富士急行 富士急電車まつり2019 開催 10月19日
- 川越車両センターまつり2019 開催 10月19日
- 近鉄 きんてつ鉄道まつり2019 開催 10月19日~20日
- 千葉都市モノレール ちばモノレール祭り2019 開催 10月19日
- おさんぽ川越号 運転 10月19日~20日
- 川越まつり号 運転 10月19日~20日
- 紀の国トレイナート号 運転 10月19日~20日
コメント
こんにちは。
今日は先日の「即位の礼」の日の代休です。
来月からは忙しくなるので、今のうちに…。(笑)
都心の電車事情も厳しいんですね…。
山手線デビューで檜舞台、そしてだんだんと
圏の外へと「都落ち」して行くんですね…。
103系や、201系が歩んだ路を最新式の電車が歩む…。ドラマチックな情景を見てみたくなります。
こちらの私鉄にも、「都落ち」した電車が居ます。
解体を逃れ、地方ののんびりした風景で余生を過ごす電車は、幸せな電車なんでしょうね…。
クモハ489-901さま
おはようございます
コメントありがとうございます
E231系の0番台は地元武蔵野線に転属してくれています。
シルバーの全面にオレンジの帯が新鮮でいいですよ。
確かに都落ちですが、まだまだ活躍してくれないと困ります。
のんびりなんてしてられないですよ~